03-4362-8427
電話受付時間/11:00 〜 22:00 年中無休
メールで お問合せ
メールでお問合せ
blog
2025年10月23日 公開
東京都墨田区吾妻橋にお住まいのお客様より、SNKの人気格闘ゲーム
『餓狼伝説 THE BATTLE OF DESTINY』のネオジオCD版を店頭にてお持ち込みいただきました。
初代『餓狼伝説』は1991年に登場し、後の『KOF』シリーズへとつながる原点ともいえるタイトルです。
ネオジオCD版はその移植作品として、今なおファンの間で根強い人気を誇ります。
今回は盤面・ジャケットともに非常に良好な状態での買取となりました。
初代『餓狼伝説』は、当時のアーケードシーンで“二ラインバトル”システムという
革新的な戦闘構造を導入し、他の格闘ゲームとは一線を画した存在でした。
ネオジオCD版では、アレンジBGMがCD音源で収録され、
家庭用としては高音質な再現度が評価されています。
また、ロード時間の課題がありながらも、手軽にプレイできる移植版として90年代当時のファンに強く支持されました。
ジャケットデザインは印象的なキャラクターの眼差しを中心に構成され、
SNK初期の硬派な世界観を象徴する一枚です。
ネオジオCDソフトは、家庭用の生産数が少なく、当時の販売地域が限定的だったことから、
現在の中古市場では高値がつく傾向にあります。
特に初期ロットや状態良好な完品はコレクター間で人気が高く、
盤面の傷がないものや帯付きパッケージは数千円以上の価格差が出る場合もあります。
また、SNK格闘シリーズの中でも『餓狼伝説』『龍虎の拳』『サムライスピリッツ』など
初期三大タイトルはシリーズ通して評価が安定しています。
・帯・説明書・ハガキなど付属品の有無
・ディスク盤面の傷や汚れ、再生チェックの状態
・ケース割れや黄ばみ、ジャケットの退色
・初回版・再販版の識別(マトリクス番号確認)
・希少ソフトや限定版との違い
レアアイテムスタジオでは、状態評価だけでなく、
SNKタイトル特有の仕様差や印刷の違いなども専門スタッフが丁寧に確認いたします。
ディスクメディアは湿度や温度に敏感なため、保管環境に注意が必要です。
直射日光を避け、定期的にケースを開けて通気を確保することで劣化を防ぎます。
また、盤面の汚れは乾いた柔らかい布で中心から外側に向けて軽く拭き取るのが基本です。
アルコール系クリーナーの使用は避けましょう。
こうした手入れを心がけることで、査定時の印象が大きく変わることがあります。
店頭買取は、スピーディーで安心感のある方法です。予約不要で直接お持ち込みいただけます。
1.店頭にてお品物をお預かり
2.専門スタッフによる外観・盤面チェック
3.その場で査定額をご提示
4.ご納得いただければ即現金支払い
秋葉原店舗での店頭買取はもちろん、墨田区吾妻橋など近隣地域からのアクセスも良好です。
・『ラジオン』ネオジオROM版
・『ダブルドラゴン』ネオジオROM版
・『ラストリゾート』ネオジオROM版
・『ネオドリフトアウト』ネオジオCD
・『オーバートップ』ネオジオCD
これらはいずれも、現在でも根強いファンを持つ人気作品です。
特にシリーズ初期作品や未再販タイトルは買取相場が安定しています。
『餓狼伝説』シリーズ
『サムライスピリッツ』シリーズ
『KOF』シリーズ
『メタルスラッグ』シリーズ
『シューティング系』
特に『メタルスラッグ』シリーズは、ネオジオCD・AESともに高騰傾向が続いています。
レアアイテムスタジオでは、SNK・CAPCOMなど90年代アーケード移植作品を中心に、
ゲームソフト・サントラ・販促物などを幅広く査定しています。
特にネオジオCDやPCエンジンなどマニアックなハードに強く、
一般店では価格がつきにくいアイテムも正確に評価可能です。
また、ゲーム音楽CD・設定資料集・関連グッズの一括査定にも対応しています。
Q1. 帯がありませんが買取可能ですか?
A1. はい、可能です。ただし、帯付き完品よりは査定額が下がります。
Q2. ケースに割れがありますが査定に影響しますか? A2. 若干の減額となりますが、買取対象です。
Q3. ディスクに小傷がありますが問題ありませんか? A3. 再生に影響のない範囲であれば査定可能です。
Q4. 他のSNK作品とまとめて持ち込むことはできますか? A4. もちろん可能です。シリーズ作品をまとめてお持ち込みいただくと、総合評価額が上がりやすくなります。
Q5. 買取金額を事前に知りたい場合は? A5. 写真をお送りいただければ、概算の事前査定も行っております。
高価買取のためには「状態確認」「付属品の整理」「清掃」の3点が重要です。
よくある失敗例としては、帯やハガキを別保管して紛失してしまうケース、
ケース割れを放置してしまうケースなどがあります。
こうした点をチェックしておくだけで、数千円単位の査定差が生まれることもあります。
墨田区吾妻橋の常連のお客様より、
「思い入れのあるSNK作品を安心して任せられた」とのご感想をいただきました。
レアアイテムスタジオでは、レトロゲーム専門スタッフが常駐しており、
作品の背景や発売経緯を踏まえたうえで丁寧にご説明します。
レアアイテムスタジオでは、ネオジオCD・AES・MVS関連ソフトや、SNKサウンドトラック、
設定資料集、ポスターなどを買取強化しています。
ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
専門スタッフが丁寧にご対応いたします。
秋葉原店舗での店頭買取のほか、宅配・出張買取も全国対応しています。
【店頭買取】
秋葉原店舗にて12:00〜18:00まで受付中(火曜定休)
【宅配買取】
事前にLINEやメールでご連絡いただければ、送料着払いでお送りいただけます。
【出張買取】
大量にソフトや本体をお持ちの場合は、出張査定も承っております。
📍 レアアイテムスタジオ
〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町3-24 山本ビル1F MAP
📞 03-4362-8427
📧 info@rare-item-studio.net
📱 LINE:@rare-item-studio
𝕏:@rareitemstudio
Instagram:@rate_item_studio
Categorised in: ゲームソフト, ブログ
『餓狼伝説 THE BATTLE OF DESTINY』ネオジオCD版を東京都墨田区吾妻橋のお客様より店頭買取しました。
東京都墨田区吾妻橋にお住まいのお客様より、SNKの人気格闘ゲーム
『餓狼伝説 THE BATTLE OF DESTINY』のネオジオCD版を店頭にてお持ち込みいただきました。
初代『餓狼伝説』は1991年に登場し、後の『KOF』シリーズへとつながる原点ともいえるタイトルです。
ネオジオCD版はその移植作品として、今なおファンの間で根強い人気を誇ります。
今回は盤面・ジャケットともに非常に良好な状態での買取となりました。
目次
1. 商品データと基本情報
2. ネオジオCD版『餓狼伝説』の魅力
初代『餓狼伝説』は、当時のアーケードシーンで“二ラインバトル”システムという
革新的な戦闘構造を導入し、他の格闘ゲームとは一線を画した存在でした。
ネオジオCD版では、アレンジBGMがCD音源で収録され、
家庭用としては高音質な再現度が評価されています。
また、ロード時間の課題がありながらも、手軽にプレイできる移植版として90年代当時のファンに強く支持されました。
ジャケットデザインは印象的なキャラクターの眼差しを中心に構成され、
SNK初期の硬派な世界観を象徴する一枚です。
3. SNKタイトルの市場価値とコレクター需要
ネオジオCDソフトは、家庭用の生産数が少なく、当時の販売地域が限定的だったことから、
現在の中古市場では高値がつく傾向にあります。
特に初期ロットや状態良好な完品はコレクター間で人気が高く、
盤面の傷がないものや帯付きパッケージは数千円以上の価格差が出る場合もあります。
また、SNK格闘シリーズの中でも『餓狼伝説』『龍虎の拳』『サムライスピリッツ』など
初期三大タイトルはシリーズ通して評価が安定しています。
4. 査定で重視されるポイント
・帯・説明書・ハガキなど付属品の有無
・ディスク盤面の傷や汚れ、再生チェックの状態
・ケース割れや黄ばみ、ジャケットの退色
・初回版・再販版の識別(マトリクス番号確認)
・希少ソフトや限定版との違い
レアアイテムスタジオでは、状態評価だけでなく、
SNKタイトル特有の仕様差や印刷の違いなども専門スタッフが丁寧に確認いたします。
5. ネオジオCDソフトの保管・お手入れ方法
ディスクメディアは湿度や温度に敏感なため、保管環境に注意が必要です。
直射日光を避け、定期的にケースを開けて通気を確保することで劣化を防ぎます。
また、盤面の汚れは乾いた柔らかい布で中心から外側に向けて軽く拭き取るのが基本です。
アルコール系クリーナーの使用は避けましょう。
こうした手入れを心がけることで、査定時の印象が大きく変わることがあります。
6. 店頭買取の流れとメリット
店頭買取は、スピーディーで安心感のある方法です。予約不要で直接お持ち込みいただけます。
1.店頭にてお品物をお預かり
2.専門スタッフによる外観・盤面チェック
3.その場で査定額をご提示
4.ご納得いただければ即現金支払い
秋葉原店舗での店頭買取はもちろん、墨田区吾妻橋など近隣地域からのアクセスも良好です。
7. ネオジオ関連タイトルの買取実績
・『ラジオン』ネオジオROM版
・『ダブルドラゴン』ネオジオROM版
・『ラストリゾート』ネオジオROM版
・『ネオドリフトアウト』ネオジオCD
・『オーバートップ』ネオジオCD
これらはいずれも、現在でも根強いファンを持つ人気作品です。
特にシリーズ初期作品や未再販タイトルは買取相場が安定しています。
8. 高額買取が期待できるネオジオ関連ソフト一覧
『餓狼伝説』シリーズ
『サムライスピリッツ』シリーズ
『KOF』シリーズ
『メタルスラッグ』シリーズ
『シューティング系』
特に『メタルスラッグ』シリーズは、ネオジオCD・AESともに高騰傾向が続いています。
9. レアアイテムスタジオの専門性と強み
レアアイテムスタジオでは、SNK・CAPCOMなど90年代アーケード移植作品を中心に、
ゲームソフト・サントラ・販促物などを幅広く査定しています。
特にネオジオCDやPCエンジンなどマニアックなハードに強く、
一般店では価格がつきにくいアイテムも正確に評価可能です。
また、ゲーム音楽CD・設定資料集・関連グッズの一括査定にも対応しています。
10. 買取前に確認しておきたいQ&A
Q1. 帯がありませんが買取可能ですか?
A1. はい、可能です。ただし、帯付き完品よりは査定額が下がります。
Q2. ケースに割れがありますが査定に影響しますか?
A2. 若干の減額となりますが、買取対象です。
Q3. ディスクに小傷がありますが問題ありませんか?
A3. 再生に影響のない範囲であれば査定可能です。
Q4. 他のSNK作品とまとめて持ち込むことはできますか?
A4. もちろん可能です。シリーズ作品をまとめてお持ち込みいただくと、総合評価額が上がりやすくなります。
Q5. 買取金額を事前に知りたい場合は?
A5. 写真をお送りいただければ、概算の事前査定も行っております。
11. 買取査定のコツとよくある失敗例
高価買取のためには「状態確認」「付属品の整理」「清掃」の3点が重要です。
よくある失敗例としては、帯やハガキを別保管して紛失してしまうケース、
ケース割れを放置してしまうケースなどがあります。
こうした点をチェックしておくだけで、数千円単位の査定差が生まれることもあります。
12. お客様の声・実際の買取事例
墨田区吾妻橋の常連のお客様より、
「思い入れのあるSNK作品を安心して任せられた」とのご感想をいただきました。
レアアイテムスタジオでは、レトロゲーム専門スタッフが常駐しており、
作品の背景や発売経緯を踏まえたうえで丁寧にご説明します。
13. お問い合わせ・買取のご案内
レアアイテムスタジオでは、ネオジオCD・AES・MVS関連ソフトや、SNKサウンドトラック、
設定資料集、ポスターなどを買取強化しています。
ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
専門スタッフが丁寧にご対応いたします。
秋葉原店舗での店頭買取のほか、宅配・出張買取も全国対応しています。
【店頭買取】
秋葉原店舗にて12:00〜18:00まで受付中(火曜定休)
【宅配買取】
事前にLINEやメールでご連絡いただければ、送料着払いでお送りいただけます。
【出張買取】
大量にソフトや本体をお持ちの場合は、出張査定も承っております。
📍 レアアイテムスタジオ
〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町3-24 山本ビル1F MAP
📞 03-4362-8427
📧 info@rare-item-studio.net
📱 LINE:@rare-item-studio
𝕏:@rareitemstudio
Instagram:@rate_item_studio