03-4362-8427
電話受付時間/11:00 〜 22:00 年中無休
メールで お問合せ
メールでお問合せ
blog
2025年11月9日 公開
東京都世田谷区池尻のお客様より、PlayStation用ソフト『EINHÄNDER(アインハンダー)体験版』を出張買取にてお譲りいただきました。
スクウェアが1997年に発売した横スクロールシューティング『アインハンダー』は、同社の中でも異色の存在として知られ、スタイリッシュなデザインと重厚な世界観で今なお高い人気を誇ります。
今回お買取りしたのは、一般販売されなかった体験版ディスク(NOT FOR SALE)で、未開封のまま保管されていた非常に希少なアイテムです。
1. 商品概要と基本データ
2. 体験版ディスクの配布背景と特徴
3. スクウェア作品としての位置づけ
4. コレクター市場での希少性と価格動向
5. 査定時に注目すべきポイント
6. 未開封・美品のプレミア価値について
7. 買取を成功させるための保管・査定前の準備
8. 他店との違いとレアアイテムスタジオの専門性
9. 出張買取の流れと対応エリア(東京都世田谷区池尻ほか)
10. ゲーム非売品ディスクの市場動向とコレクター需要
11. 関連アイテムの買取強化タイトル
12. よくあるご質問
13. お問い合わせ・買取のご案内
商品名 EINHÄNDER(アインハンダー)体験版(NOT FOR SALE)
メーカー スクウェア(SQUARE)
型番 SCPS-45121
発売時期 1997年(体験版配布:同年春頃)
配布形態 販促用・店頭デモ用・雑誌懸賞プレゼントなど非売品として配布
内容 本編序盤ステージの試遊版を収録。限定ジャケット仕様。
本ディスクは通常販売されていない「体験版」であり、プロモーション目的で限られた数量のみ制作されたものです。パッケージには「NOT FOR SALE」の表記があり、一般市場では入手困難なレアディスクとして高く評価されています。
『アインハンダー』体験版は、1997年のPlayStationタイトルプロモーション施策の一環として制作され、当時のゲームショップや雑誌懸賞向けにごく少数のみが配布されました。
市販版と比較してタイトルロゴの配置やパッケージデザインが異なり、特にX線で撮影したような青色の手が印象的なビジュアルはファンの間でも有名です。
ディスク表面にも体験版専用のラベルが印刷されており、製品版では味わえない初期ビルド特有のデータ構成が含まれている点もマニアの興味を引くポイントです。
『アインハンダー』は、『ファイナルファンタジー』シリーズなどRPGの印象が強いスクウェアが手がけた、数少ない本格的なシューティングゲームです。
当時の開発スタッフは後に『キングダムハーツシリーズ』や『ファイナルファンタジーVII リメイク』にも関わるなど、スクウェア内でも実力派が揃っていました。
そのため、同社の“異端作”でありながら完成度が高く、ファンの中では「スクウェアの隠れた名作」として語り継がれています。
『アインハンダー体験版』は中古市場でも出回りが極めて少なく、特に未開封・美品状態はほとんど見かけません。
ここ数年、ゲーム非売品や体験版コレクションの需要が世界的に高まっており、ヤフオク・メルカリ・海外オークションでも高額で取引されています。
状態や付属品(販促チラシ・外袋など)の有無により、査定額は大きく変動します。
・外装の透明袋がオリジナルかどうか
・パッケージやラベルの退色・ヤケ
・ディスクの反り・研磨跡・シール痕の有無
・ジャケット印刷の鮮明さ(偽物対策)
・未開封かどうか(封印シール未剥離など)
レアアイテムスタジオでは、これらのチェック項目を踏まえ、非売品特有の評価基準をもとに丁寧に査定を行っています。
特に今回のように完全未開封の状態で残っているものは、非常に希少です。
経年劣化が少なく、外装にスレや黄ばみがないものは、コレクター間でプレミア価格が付く傾向にあります。
また、シューティングファンのみならず、スクウェア作品を網羅的に収集するコレクターにも人気があり、今後も価値の上昇が見込まれます。
査定前には以下の点を確認しておくと、より高い評価につながります。
・ディスクやケースを柔らかい布で軽く拭き取り、ホコリを除去する
・直射日光・高温多湿を避けて保管する
・封入物(ハガキ・チラシなど)を同梱する
・購入時の外袋が残っている場合は必ず添付する
レアアイテムスタジオでは、PlayStationをはじめとするゲーム非売品ディスク・販促物・体験版を数多く取り扱っています。
一般的なリサイクルショップでは評価が難しい「プロモーション用タイトル」や「店頭デモディスク」なども、専門知識をもとに正確に査定します。
さらに、過去の取引データや市場動向を分析し、コレクター視点からの適正価格をご提示します。
出張買取サービスの詳細はこちら
東京都世田谷区池尻・三軒茶屋・下北沢エリアを中心に、レトロゲーム・非売品グッズの出張買取を実施しています。
お申込みから査定・お支払いまでの流れは以下の通りです。
1.お問い合わせフォームまたはLINEでお申し込み
2.担当スタッフがご希望日時を確認
3.当日、現地で査定を実施(その場で現金買取)
4.査定内容のご説明と明細書の発行
お問い合わせフォームはこちら
近年、体験版や店頭配布ディスクなどの「非売品アイテム」は、レトロゲームブームの影響で再評価が進んでいます。
特にスクウェア、カプコン、ナムコといったメーカーのプロモーション品は海外からの人気も高く、国内外で需要が拡大しています。
ゲーム保存・資料的価値という観点からも注目されており、状態が良ければ年々価格が上昇しているジャンルです。
・ファイナルファンタジーVII 店頭体験版(SCPS-45026)
・パラサイト・イヴ 体験版
・武蔵伝 体験版ディスク
・スクウェア ソフト非売品サンプルCD
・PlayStation販促ポスター・ノベルティ
これらをまとめて査定することで、トータルでの買取金額が上がるケースもあります。
Q1. 外袋に少しシワがありますが、買取できますか? A1. はい、可能です。状態を丁寧に確認し、減額を最小限に抑えて査定いたします。
Q2. 開封済みの体験版も対象ですか? A2. はい、開封済みでも査定対象です。ディスクに傷が少なければ高価買取の可能性があります。
Q3. 他の非売品ゲームとまとめて依頼できますか? A3. もちろん可能です。体験版・サンプルディスク・販促ポスターなども一括対応します。
Q4. 出張買取はどの地域まで対応していますか? A4. 東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県の主要都市に対応しています。詳しくはエリアページをご覧ください。
Q5. 宅配で送って査定してもらうことはできますか? A5. はい、宅配買取にも対応しております。全国から送料無料でご利用いただけます。
レアアイテムスタジオでは、スクウェア作品の体験版・非売品ディスク・販促品を積極的に買取しています。
ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。専門スタッフが丁寧にご対応いたします。
レアアイテムスタジオ公式サイトはこちら
→店頭買取
秋葉原店舗にて12:00〜18:00まで受付中(火曜定休)
→宅配買取
事前にLINEやメールでご連絡いただければ、送料着払いでお送りいただけます。
→出張買取
大量にお品物がある場合は出張査定も承っております。
📍 レアアイテムスタジオ
〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町3-24 山本ビル1F MAP
📞 03-4362-8427
📧 info@rare-item-studio.net
📱 LINE:@rare-item-studio
𝕏:@rareitemstudio
Instagram:@rate_item_studio
Categorised in: ゲームソフト, ブログ
アインハンダー 体験版(未開封)を東京都世田谷区池尻で出張買取しました|スクウェア製シューティングの貴重な非売品ディスク
東京都世田谷区池尻のお客様より、PlayStation用ソフト『EINHÄNDER(アインハンダー)体験版』を出張買取にてお譲りいただきました。
スクウェアが1997年に発売した横スクロールシューティング『アインハンダー』は、同社の中でも異色の存在として知られ、スタイリッシュなデザインと重厚な世界観で今なお高い人気を誇ります。
今回お買取りしたのは、一般販売されなかった体験版ディスク(NOT FOR SALE)で、未開封のまま保管されていた非常に希少なアイテムです。
目次
1. 商品概要と基本データ
2. 体験版ディスクの配布背景と特徴
3. スクウェア作品としての位置づけ
4. コレクター市場での希少性と価格動向
5. 査定時に注目すべきポイント
6. 未開封・美品のプレミア価値について
7. 買取を成功させるための保管・査定前の準備
8. 他店との違いとレアアイテムスタジオの専門性
9. 出張買取の流れと対応エリア(東京都世田谷区池尻ほか)
10. ゲーム非売品ディスクの市場動向とコレクター需要
11. 関連アイテムの買取強化タイトル
12. よくあるご質問
13. お問い合わせ・買取のご案内
1. 商品概要と基本データ
商品名 EINHÄNDER(アインハンダー)体験版(NOT FOR SALE)
メーカー スクウェア(SQUARE)
型番 SCPS-45121
発売時期 1997年(体験版配布:同年春頃)
配布形態 販促用・店頭デモ用・雑誌懸賞プレゼントなど非売品として配布
内容 本編序盤ステージの試遊版を収録。限定ジャケット仕様。
本ディスクは通常販売されていない「体験版」であり、プロモーション目的で限られた数量のみ制作されたものです。パッケージには「NOT FOR SALE」の表記があり、一般市場では入手困難なレアディスクとして高く評価されています。
2. 体験版ディスクの配布背景と特徴
『アインハンダー』体験版は、1997年のPlayStationタイトルプロモーション施策の一環として制作され、当時のゲームショップや雑誌懸賞向けにごく少数のみが配布されました。
市販版と比較してタイトルロゴの配置やパッケージデザインが異なり、特にX線で撮影したような青色の手が印象的なビジュアルはファンの間でも有名です。
ディスク表面にも体験版専用のラベルが印刷されており、製品版では味わえない初期ビルド特有のデータ構成が含まれている点もマニアの興味を引くポイントです。
3. スクウェア作品としての位置づけ
『アインハンダー』は、『ファイナルファンタジー』シリーズなどRPGの印象が強いスクウェアが手がけた、数少ない本格的なシューティングゲームです。
当時の開発スタッフは後に『キングダムハーツシリーズ』や『ファイナルファンタジーVII リメイク』にも関わるなど、スクウェア内でも実力派が揃っていました。
そのため、同社の“異端作”でありながら完成度が高く、ファンの中では「スクウェアの隠れた名作」として語り継がれています。
4. コレクター市場での希少性と価格動向
『アインハンダー体験版』は中古市場でも出回りが極めて少なく、特に未開封・美品状態はほとんど見かけません。
ここ数年、ゲーム非売品や体験版コレクションの需要が世界的に高まっており、ヤフオク・メルカリ・海外オークションでも高額で取引されています。
状態や付属品(販促チラシ・外袋など)の有無により、査定額は大きく変動します。
5. 査定時に注目すべきポイント
・外装の透明袋がオリジナルかどうか
・パッケージやラベルの退色・ヤケ
・ディスクの反り・研磨跡・シール痕の有無
・ジャケット印刷の鮮明さ(偽物対策)
・未開封かどうか(封印シール未剥離など)
レアアイテムスタジオでは、これらのチェック項目を踏まえ、非売品特有の評価基準をもとに丁寧に査定を行っています。
6. 未開封・美品のプレミア価値について
特に今回のように完全未開封の状態で残っているものは、非常に希少です。
経年劣化が少なく、外装にスレや黄ばみがないものは、コレクター間でプレミア価格が付く傾向にあります。
また、シューティングファンのみならず、スクウェア作品を網羅的に収集するコレクターにも人気があり、今後も価値の上昇が見込まれます。
7. 買取を成功させるための保管・査定前の準備
査定前には以下の点を確認しておくと、より高い評価につながります。
・ディスクやケースを柔らかい布で軽く拭き取り、ホコリを除去する
・直射日光・高温多湿を避けて保管する
・封入物(ハガキ・チラシなど)を同梱する
・購入時の外袋が残っている場合は必ず添付する
8. 他店との違いとレアアイテムスタジオの専門性
レアアイテムスタジオでは、PlayStationをはじめとするゲーム非売品ディスク・販促物・体験版を数多く取り扱っています。
一般的なリサイクルショップでは評価が難しい「プロモーション用タイトル」や「店頭デモディスク」なども、専門知識をもとに正確に査定します。
さらに、過去の取引データや市場動向を分析し、コレクター視点からの適正価格をご提示します。
出張買取サービスの詳細はこちら
9. 出張買取の流れと対応エリア(東京都世田谷区池尻ほか)
東京都世田谷区池尻・三軒茶屋・下北沢エリアを中心に、レトロゲーム・非売品グッズの出張買取を実施しています。
お申込みから査定・お支払いまでの流れは以下の通りです。
1.お問い合わせフォームまたはLINEでお申し込み
2.担当スタッフがご希望日時を確認
3.当日、現地で査定を実施(その場で現金買取)
4.査定内容のご説明と明細書の発行
お問い合わせフォームはこちら
10. ゲーム非売品ディスクの市場動向とコレクター需要
近年、体験版や店頭配布ディスクなどの「非売品アイテム」は、レトロゲームブームの影響で再評価が進んでいます。
特にスクウェア、カプコン、ナムコといったメーカーのプロモーション品は海外からの人気も高く、国内外で需要が拡大しています。
ゲーム保存・資料的価値という観点からも注目されており、状態が良ければ年々価格が上昇しているジャンルです。
11. 関連アイテムの買取強化タイトル
・ファイナルファンタジーVII 店頭体験版(SCPS-45026)
・パラサイト・イヴ 体験版
・武蔵伝 体験版ディスク
・スクウェア ソフト非売品サンプルCD
・PlayStation販促ポスター・ノベルティ
これらをまとめて査定することで、トータルでの買取金額が上がるケースもあります。
12. よくあるご質問
Q1. 外袋に少しシワがありますが、買取できますか?
A1. はい、可能です。状態を丁寧に確認し、減額を最小限に抑えて査定いたします。
Q2. 開封済みの体験版も対象ですか?
A2. はい、開封済みでも査定対象です。ディスクに傷が少なければ高価買取の可能性があります。
Q3. 他の非売品ゲームとまとめて依頼できますか?
A3. もちろん可能です。体験版・サンプルディスク・販促ポスターなども一括対応します。
Q4. 出張買取はどの地域まで対応していますか?
A4. 東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県の主要都市に対応しています。詳しくはエリアページをご覧ください。
Q5. 宅配で送って査定してもらうことはできますか?
A5. はい、宅配買取にも対応しております。全国から送料無料でご利用いただけます。
13. お問い合わせ・買取のご案内
レアアイテムスタジオでは、スクウェア作品の体験版・非売品ディスク・販促品を積極的に買取しています。
ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。専門スタッフが丁寧にご対応いたします。
レアアイテムスタジオ公式サイトはこちら
→店頭買取
秋葉原店舗にて12:00〜18:00まで受付中(火曜定休)
→宅配買取
事前にLINEやメールでご連絡いただければ、送料着払いでお送りいただけます。
→出張買取
大量にお品物がある場合は出張査定も承っております。
📍 レアアイテムスタジオ
〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町3-24 山本ビル1F MAP
📞 03-4362-8427
📧 info@rare-item-studio.net
📱 LINE:@rare-item-studio
𝕏:@rareitemstudio
Instagram:@rate_item_studio