03-4362-8427
電話受付時間/11:00 〜 22:00 年中無休
メールで お問合せ
メールでお問合せ
blog
2025年10月31日 公開
東京都新宿区高田馬場のお客様より、任天堂の携帯型ゲーム機「ゲームボーイブロス(GAME BOY BROS/イエロー)」を出張買取にてお譲りいただきました。
外装の色焼けが少なく、ボタンや電池ボックスの状態も良好なコレクター向けコンディションでした。
ゲームボーイブロスは、初代ゲームボーイ(DMG-01)のカラーバリエーションとして1990年代中期に登場したモデル。
現在では流通数が減少し、特に発色の良いイエロー個体はコレクターから高い人気を集めています。
今回はその中でも保存状態が良い一台を、出張買取でお譲りいただいた事例をご紹介します。
1. 商品概要と基本データ
2. ゲームボーイブロスとは?その特徴と背景
3. コレクター市場での人気と相場の推移
4. 査定額アップのためのチェックポイント
5. 買取の際によくあるトラブルと注意点
6. 実際の出張買取事例(新宿区高田馬場)
7. 付属品の有無で買取価格はどう変わる?
8. 同時買取で高評価につながるアイテム例
9. レアアイテムスタジオの査定基準と専門性
10. よくあるご質問(Q&A)
11. お問い合わせ・買取のご案内
商品名:ゲームボーイブロス(GAME BOY BROS)イエロー
メーカー:任天堂(Nintendo)
型番:DMG-01(BROSカラーバリエーション)
発売時期:1994年
カラー:イエロー(他にブラック、レッド、グリーン、ホワイトなど)
定価:8,800円(発売当時)
内容:本体、電池ボックス蓋(付属品:箱・取扱説明書・イヤホン等があると評価アップ)
「ゲームボーイブロス」は、初代ゲームボーイの後期モデルとして登場したカラーシリーズで、海外では「PLAY IT LOUD!」として展開されました。グレー1色だった従来モデルと異なり、カラフルな外装を採用し、若年層のファッション性を意識したデザインが特徴です。
内部の基板や液晶など基本構造は初代と同一ですが、BGMをよりクリアに鳴らすための音響調整が行われており、イヤホン出力の質が向上している点も評価されています。
特にイエローカラーは人気が高く、近年では状態の良い個体が減少しているため、コレクター間でプレミア価格が付くこともあります。
レトロゲーム機の中でもゲームボーイシリーズは、2020年代以降再評価が進んでいるカテゴリです。
その中でも「BROS」シリーズは流通数の少なさと発色の良さから、希少性が特に高いモデルとなっています。
ここ数年の中古市場では、下記のような相場傾向が見られます。
・外装日焼けあり・液晶に縦線あり:3,000〜5,000円
・外装きれい・液晶良好・動作品:7,000〜12,000円
・箱・取説付き・美品クラス:15,000〜25,000円
・未使用・新品同様・特定カラー(イエロー、グリーンなど):30,000円超の事例も
特に近年では、カスタムモデルよりも「完全オリジナル状態」に価値を置く傾向が強く、純正パーツで揃っている個体ほど高評価を得やすい傾向にあります。
・液晶表示の状態:縦線、ドット欠け
・ムラがないか確認 電池ボックスの端子:サビや粉吹きがない状態は高評価 音量
・接触不良がないか 外装の色焼け:イエローは退色しやすいため、均一な発色が残っているかが重要
・シールやラベル:剥がれ、汚れ
・書き込みがない個体はプラス査定
さらに、保存時に乾電池を抜いていたか、直射日光を避けて保管していたかも評価に影響します。
少しの気配りが、査定時の印象を大きく左右します。
ゲームボーイのような古い携帯機では、以下のようなトラブルがよく見られます。
・液晶の縦線(ハンダ剥がれ)
・電池液漏れによる端子腐食
・スピーカーの音割れ・無音
・電源スイッチの反応不良
・ボタン接触不良・チャタリング
これらの症状が見られる場合も、買取対象外にはなりません。
当店では、修理やメンテナンスの可能性を踏まえて査定するため、壊れている=0円とはなりません。
特に外装の美観が保たれている場合は、部品需要としても評価いたします。
ご依頼主様は、コレクション整理のためLINE査定からお申し込み。
事前に外観・電池ボックス・液晶点灯の写真をお送りいただきました。
翌日、スタッフが現地訪問し、通電確認とボタン・サウンドテストを実施。
動作・外観とも良好だったため、即日査定で上限金額をご提示しました。
当日は他にもゲームボーイソフト数本や純正ACアダプターをまとめてご依頼いただいたため、セット査定で加点を反映。査定金額・説明内容ともにご納得いただき、現地で現金にてお取引成立となりました。
付属品の有無は査定に大きく影響します。特に以下のアイテムが揃っている場合、総合評価が上がります。
外箱(内箱トレイ付き) 取扱説明書・保証書 純正ACアダプターDMG-03 通信ケーブル・イヤホン ビニール袋・広告リーフレット類
箱・説明書は経年劣化が出やすいため、折れやヤケの少ないものは希少。ゲームボーイブロスの箱は特に印象的なカラー印刷で、箱だけでもコレクター需要があります。箱欠品でも動作・美観が良ければ十分高価買取対象となります。
ゲームボーイ関連では、同時に以下のようなアイテムをお譲りいただくと、総額査定が上がりやすくなります。
・ゲームボーイソフト(箱説付き)
・ゲームボーイポケット・ライト・アドバンスなど他機種本体
・任天堂純正アクセサリー
・ドンキーコング・マリオランド・ポケモン赤緑など人気シリーズ
・販促用ポスター・チラシ・イベントノベルティなど非売品アイテム
シリーズ全体でコレクションをまとめている方は、単品よりも大きな加点がつきやすい傾向にあります。
レアアイテムスタジオでは、レトロゲーム機・周辺機器の査定に特化した専門スタッフが対応。コレクター視点の価値を重視し、一般的な中古ショップでは見落とされがちな要素(色焼けの度合い、シリアルナンバー、端子の輝度、印刷濃度など)まで丁寧に確認します。
特にゲームボーイシリーズは、色ごとに市場流通量が異なるため、相場データを日次で更新。価格動向・販売履歴・オークション情報を総合的に分析した上で、根拠のある金額をご提示します。壊れた本体・修理ベース・部品取りも査定対象として扱っている点が、当店の強みです。
Q1. 電池液漏れの跡がありますが、買取できますか?
A1. はい、買取可能です。液漏れは軽度であれば清掃や端子交換が可能なため、状態に応じて減額幅を調整します。
Q2. 液晶に縦線が入っています。修理後に持ち込むほうが高くなりますか? A2. 改造や社外部品を使用した修理は減額となる場合があります。純正状態のまま拝見いただくのが最適です。
Q3. 箱や取説がなくても買取対象になりますか? A3. もちろんです。本体のみでも状態次第でしっかり評価いたします。
Q4. 他のカラーもまとめて売りたいのですが、加点されますか? A4. はい、カラーセットや複数同時買取はコレクター需要が高く、合計で上乗せ査定いたします。
Q5. 事前に概算を知りたい場合はどうすればいいですか? A5. LINEまたはメールで「正面・背面・電池ボックス・液晶起動画面」の写真をお送りください。おおよその査定額をご案内します。
レアアイテムスタジオでは、ゲームボーイブロスをはじめ、初代ゲームボーイ・ゲームボーイポケット・ライト・アドバンスなど任天堂携帯機シリーズを買取強化中です。状態不問・動作不良品も歓迎。新宿区高田馬場や周辺エリアでの出張買取にも柔軟に対応しています。
コレクション整理・遺品整理・店舗在庫処分など、大量の買取にも実績多数。ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。専門スタッフが一点ずつ丁寧に査定いたします。
→店頭買取
秋葉原店舗にて12:00〜18:00まで受付中(火曜定休)
→宅配買取
事前にLINEやメールでご連絡いただければ、送料着払いでお送りいただけます。
→出張買取
大量にお品物がある場合は出張査定も承っております。
📍 レアアイテムスタジオ
〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町3-24 山本ビル1F MAP
📞 03-4362-8427
📧 info@rare-item-studio.net
📱 LINE:@rare-item-studio
𝕏:@rareitemstudio
Instagram:@rate_item_studio
Categorised in: ゲーム機本体, ブログ
ゲームボーイブロス(イエロー)を東京都新宿区高田馬場で出張買取しました
東京都新宿区高田馬場のお客様より、任天堂の携帯型ゲーム機「ゲームボーイブロス(GAME BOY BROS/イエロー)」を出張買取にてお譲りいただきました。
外装の色焼けが少なく、ボタンや電池ボックスの状態も良好なコレクター向けコンディションでした。
ゲームボーイブロスは、初代ゲームボーイ(DMG-01)のカラーバリエーションとして1990年代中期に登場したモデル。
現在では流通数が減少し、特に発色の良いイエロー個体はコレクターから高い人気を集めています。
今回はその中でも保存状態が良い一台を、出張買取でお譲りいただいた事例をご紹介します。
目次
1. 商品概要と基本データ
2. ゲームボーイブロスとは?その特徴と背景
3. コレクター市場での人気と相場の推移
4. 査定額アップのためのチェックポイント
5. 買取の際によくあるトラブルと注意点
6. 実際の出張買取事例(新宿区高田馬場)
7. 付属品の有無で買取価格はどう変わる?
8. 同時買取で高評価につながるアイテム例
9. レアアイテムスタジオの査定基準と専門性
10. よくあるご質問(Q&A)
11. お問い合わせ・買取のご案内
1. 商品概要と基本データ
商品名:ゲームボーイブロス(GAME BOY BROS)イエロー
メーカー:任天堂(Nintendo)
型番:DMG-01(BROSカラーバリエーション)
発売時期:1994年
カラー:イエロー(他にブラック、レッド、グリーン、ホワイトなど)
定価:8,800円(発売当時)
内容:本体、電池ボックス蓋(付属品:箱・取扱説明書・イヤホン等があると評価アップ)
2. ゲームボーイブロスとは?その特徴と背景
「ゲームボーイブロス」は、初代ゲームボーイの後期モデルとして登場したカラーシリーズで、海外では「PLAY IT LOUD!」として展開されました。グレー1色だった従来モデルと異なり、カラフルな外装を採用し、若年層のファッション性を意識したデザインが特徴です。
内部の基板や液晶など基本構造は初代と同一ですが、BGMをよりクリアに鳴らすための音響調整が行われており、イヤホン出力の質が向上している点も評価されています。
特にイエローカラーは人気が高く、近年では状態の良い個体が減少しているため、コレクター間でプレミア価格が付くこともあります。
3. コレクター市場での人気と相場の推移
レトロゲーム機の中でもゲームボーイシリーズは、2020年代以降再評価が進んでいるカテゴリです。
その中でも「BROS」シリーズは流通数の少なさと発色の良さから、希少性が特に高いモデルとなっています。
ここ数年の中古市場では、下記のような相場傾向が見られます。
・外装日焼けあり・液晶に縦線あり:3,000〜5,000円
・外装きれい・液晶良好・動作品:7,000〜12,000円
・箱・取説付き・美品クラス:15,000〜25,000円
・未使用・新品同様・特定カラー(イエロー、グリーンなど):30,000円超の事例も
特に近年では、カスタムモデルよりも「完全オリジナル状態」に価値を置く傾向が強く、純正パーツで揃っている個体ほど高評価を得やすい傾向にあります。
4. 査定額アップのためのチェックポイント
・液晶表示の状態:縦線、ドット欠け
・ムラがないか確認 電池ボックスの端子:サビや粉吹きがない状態は高評価 音量
・接触不良がないか 外装の色焼け:イエローは退色しやすいため、均一な発色が残っているかが重要
・シールやラベル:剥がれ、汚れ
・書き込みがない個体はプラス査定
さらに、保存時に乾電池を抜いていたか、直射日光を避けて保管していたかも評価に影響します。
少しの気配りが、査定時の印象を大きく左右します。
5. 買取の際によくあるトラブルと注意点
ゲームボーイのような古い携帯機では、以下のようなトラブルがよく見られます。
・液晶の縦線(ハンダ剥がれ)
・電池液漏れによる端子腐食
・スピーカーの音割れ・無音
・電源スイッチの反応不良
・ボタン接触不良・チャタリング
これらの症状が見られる場合も、買取対象外にはなりません。
当店では、修理やメンテナンスの可能性を踏まえて査定するため、壊れている=0円とはなりません。
特に外装の美観が保たれている場合は、部品需要としても評価いたします。
6. 実際の出張買取事例(新宿区高田馬場)
ご依頼主様は、コレクション整理のためLINE査定からお申し込み。
事前に外観・電池ボックス・液晶点灯の写真をお送りいただきました。
翌日、スタッフが現地訪問し、通電確認とボタン・サウンドテストを実施。
動作・外観とも良好だったため、即日査定で上限金額をご提示しました。
当日は他にもゲームボーイソフト数本や純正ACアダプターをまとめてご依頼いただいたため、セット査定で加点を反映。査定金額・説明内容ともにご納得いただき、現地で現金にてお取引成立となりました。
7. 付属品の有無で買取価格はどう変わる?
付属品の有無は査定に大きく影響します。特に以下のアイテムが揃っている場合、総合評価が上がります。
外箱(内箱トレイ付き) 取扱説明書・保証書 純正ACアダプターDMG-03 通信ケーブル・イヤホン ビニール袋・広告リーフレット類
箱・説明書は経年劣化が出やすいため、折れやヤケの少ないものは希少。ゲームボーイブロスの箱は特に印象的なカラー印刷で、箱だけでもコレクター需要があります。箱欠品でも動作・美観が良ければ十分高価買取対象となります。
8. 同時買取で高評価につながるアイテム例
ゲームボーイ関連では、同時に以下のようなアイテムをお譲りいただくと、総額査定が上がりやすくなります。
・ゲームボーイソフト(箱説付き)
・ゲームボーイポケット・ライト・アドバンスなど他機種本体
・任天堂純正アクセサリー
・ドンキーコング・マリオランド・ポケモン赤緑など人気シリーズ
・販促用ポスター・チラシ・イベントノベルティなど非売品アイテム
シリーズ全体でコレクションをまとめている方は、単品よりも大きな加点がつきやすい傾向にあります。
9. レアアイテムスタジオの査定基準と専門性
レアアイテムスタジオでは、レトロゲーム機・周辺機器の査定に特化した専門スタッフが対応。コレクター視点の価値を重視し、一般的な中古ショップでは見落とされがちな要素(色焼けの度合い、シリアルナンバー、端子の輝度、印刷濃度など)まで丁寧に確認します。
特にゲームボーイシリーズは、色ごとに市場流通量が異なるため、相場データを日次で更新。価格動向・販売履歴・オークション情報を総合的に分析した上で、根拠のある金額をご提示します。壊れた本体・修理ベース・部品取りも査定対象として扱っている点が、当店の強みです。
10. よくあるご質問(Q&A)
Q1. 電池液漏れの跡がありますが、買取できますか?
A1. はい、買取可能です。液漏れは軽度であれば清掃や端子交換が可能なため、状態に応じて減額幅を調整します。
Q2. 液晶に縦線が入っています。修理後に持ち込むほうが高くなりますか?
A2. 改造や社外部品を使用した修理は減額となる場合があります。純正状態のまま拝見いただくのが最適です。
Q3. 箱や取説がなくても買取対象になりますか?
A3. もちろんです。本体のみでも状態次第でしっかり評価いたします。
Q4. 他のカラーもまとめて売りたいのですが、加点されますか?
A4. はい、カラーセットや複数同時買取はコレクター需要が高く、合計で上乗せ査定いたします。
Q5. 事前に概算を知りたい場合はどうすればいいですか?
A5. LINEまたはメールで「正面・背面・電池ボックス・液晶起動画面」の写真をお送りください。おおよその査定額をご案内します。
11. お問い合わせ・買取のご案内
レアアイテムスタジオでは、ゲームボーイブロスをはじめ、初代ゲームボーイ・ゲームボーイポケット・ライト・アドバンスなど任天堂携帯機シリーズを買取強化中です。状態不問・動作不良品も歓迎。新宿区高田馬場や周辺エリアでの出張買取にも柔軟に対応しています。
コレクション整理・遺品整理・店舗在庫処分など、大量の買取にも実績多数。ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。専門スタッフが一点ずつ丁寧に査定いたします。
→店頭買取
秋葉原店舗にて12:00〜18:00まで受付中(火曜定休)
→宅配買取
事前にLINEやメールでご連絡いただければ、送料着払いでお送りいただけます。
→出張買取
大量にお品物がある場合は出張査定も承っております。
📍 レアアイテムスタジオ
〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町3-24 山本ビル1F MAP
📞 03-4362-8427
📧 info@rare-item-studio.net
📱 LINE:@rare-item-studio
𝕏:@rareitemstudio
Instagram:@rate_item_studio