03-4362-8427
電話受付時間/11:00 〜 22:00 年中無休
メールで お問合せ
メールでお問合せ
blog
2025年7月12日 公開
2000年にBANDAIより発売された『デジモンカードゲーム』の初期シリーズより、 カードナンバー「Bo-1」のメタルグレイモンを東京都板橋区よりお持ち込みいただきました。 デジモン初期を代表する進化形の一体であり、ファンの記憶に深く刻まれた人気キャラクター。 初版カードならではのデザイン・質感・印刷差異も含め、現在では高額査定が期待される一枚です。
本カードは、旧デジモンカードシリーズの第1弾にあたる「Bo(Battle Option)」シリーズの先頭ナンバー「Bo-1」
完全体/サイボーグ型/ウィルス種
進化条件:グレイモン or デビモンから“しょうりつ40%!”
攻撃内容:「ギガデストロイヤー」「強化クロー」「まもる」
DP:1000、Lost Point付き
旧シリーズならではの仕様で、金色フレームや厚みのある加工、
細かなフォントなどが後期版とは異なる魅力となっています。
Bo-1の初期版にはいくつかの見分けポイントがあります。
裏面の色合いが濃い(後期はやや明るめ)
カード縁に独特の艶とフチの丸み
フォントの太さや進化条件欄の位置ズレ
印刷年表記が「2000 MADE IN JAPAN」のみ
こうした初期印刷特有のディテールは、現在コレクター市場で高く評価されており、
特に美品状態のものはプレミア価格で取引されることもあります。
メタルグレイモンはデジモンカードの中でも知名度・人気ともに高く、
初期カードの中ではトップクラスの需要があります。
とくに以下の状態のカードは評価が上がりやすくなります。
表面にスレや白欠けがない
四隅・縁の傷みや反りがない
ホロ面に目立つ劣化がない
印刷ズレやインクムラがない
美品のBo-1(初版)は、状態次第で2万円以上の相場になることも。
レアアイテムスタジオでは、旧デジモンカードの査定において以下のような点を丁寧に確認しております。
カード表面の傷・スレ・剥がれ
角の丸みとフチの保護状態
裏面の発色と色抜けの有無
印刷時期の識別(初版かどうか)
コレクション性を加味した相場調整
当店では、旧デジモンカードゲームに精通したスタッフが査定を行っております。
初期版かどうかの見分けがつかないカードでも、専門的な知識と経験をもとにしっかりと判別・評価いたします。
旧デジモンカードやメタルグレイモンの買取・整理についてご質問やご相談がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。専門スタッフが丁寧にご対応いたします。
Q1. スリーブに入れていないカードでも買取できますか? A1. 状態により減額されることもありますが、買取可能です。
Q2. ナンバリングのないカードも査定してもらえますか? A2. 大丈夫です。弾数・仕様の判別も含めて査定いたします。
Q3. 他のデジモングッズも一緒に買取できますか? A3. ガチャフィギュア、パズル、デジヴァイスなども対象です。
【店頭買取】 秋葉原の店舗にて12:00〜18:00まで受付中(火曜定休) 【宅配買取】 LINEやメールにて事前に内容をご連絡いただければ、送料着払いで対応可能です。 【出張買取】 カード・グッズなど大量の場合は、出張対応も可能です。 📍 レアアイテムスタジオ 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町3-24 山本ビル1F 📞 03-4362-8427 📧 info@rare-item-studio.net 📱 LINE:@rare-item-studio 𝕏:@rareitemstudio Instagram:@rate_item_studio
Categorised in: ブログ, カード
1. メタルグレイモン(Bo-1)とは
本カードは、旧デジモンカードシリーズの第1弾にあたる「Bo(Battle Option)」シリーズの先頭ナンバー「Bo-1」
完全体/サイボーグ型/ウィルス種
進化条件:グレイモン or デビモンから“しょうりつ40%!”
攻撃内容:「ギガデストロイヤー」「強化クロー」「まもる」
DP:1000、Lost Point付き
旧シリーズならではの仕様で、金色フレームや厚みのある加工、
細かなフォントなどが後期版とは異なる魅力となっています。
2. 初版カードの見分けと希少性
Bo-1の初期版にはいくつかの見分けポイントがあります。
裏面の色合いが濃い(後期はやや明るめ)
カード縁に独特の艶とフチの丸み
フォントの太さや進化条件欄の位置ズレ
印刷年表記が「2000 MADE IN JAPAN」のみ
こうした初期印刷特有のディテールは、現在コレクター市場で高く評価されており、
特に美品状態のものはプレミア価格で取引されることもあります。
3. コレクター市場での価値
メタルグレイモンはデジモンカードの中でも知名度・人気ともに高く、
初期カードの中ではトップクラスの需要があります。
とくに以下の状態のカードは評価が上がりやすくなります。
表面にスレや白欠けがない
四隅・縁の傷みや反りがない
ホロ面に目立つ劣化がない
印刷ズレやインクムラがない
美品のBo-1(初版)は、状態次第で2万円以上の相場になることも。
4. 査定時のチェックポイント
レアアイテムスタジオでは、旧デジモンカードの査定において以下のような点を丁寧に確認しております。
カード表面の傷・スレ・剥がれ
角の丸みとフチの保護状態
裏面の発色と色抜けの有無
印刷時期の識別(初版かどうか)
コレクション性を加味した相場調整
5. 専門店としての対応力とご相談体制
当店では、旧デジモンカードゲームに精通したスタッフが査定を行っております。
初期版かどうかの見分けがつかないカードでも、専門的な知識と経験をもとにしっかりと判別・評価いたします。
旧デジモンカードやメタルグレイモンの買取・整理についてご質問やご相談がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。専門スタッフが丁寧にご対応いたします。
6. よくあるご質問
Q1. スリーブに入れていないカードでも買取できますか?
A1. 状態により減額されることもありますが、買取可能です。
Q2. ナンバリングのないカードも査定してもらえますか?
A2. 大丈夫です。弾数・仕様の判別も含めて査定いたします。
Q3. 他のデジモングッズも一緒に買取できますか?
A3. ガチャフィギュア、パズル、デジヴァイスなども対象です。
7. 買取のご案内