03-4362-8427
電話受付時間/11:00 〜 22:00 年中無休
メールで お問合せ
メールでお問合せ
blog
2025年7月12日 公開
1990年代にバンダイから発売された「ポケットモンスター カードダス」シリーズの中でも、
特に高い人気を誇るのがこのリザードンです。
今回、ホロ仕様で美品の「FILE No.006 リザードン」を東京都練馬区よりお持ち込みいただきました。
初代ポケモンの中でも象徴的存在であるリザードンのカードは、当時から現在に至るまで絶大な支持を受け続けています。
カードダスは、バンダイが展開していたカード販売用自販機シリーズで、
1枚ずつランダムに排出されるコレクションカードです。
1997〜1998年頃に展開されたポケモンカードダスは、ゲームボーイ版『ポケットモンスター 赤・緑』の
グラフィックやアニメ版のビジュアルをベースに構成されており、
当時のファンにとっては思い出深いアイテムとなっています。
ホロ仕様の光沢あるカード面
左上に「FILE No.006」、下部に「かえんほうしゃ」の技名
裏面は進化系統や図鑑データが記載されたフルカラー仕様
このカードは、特に“初代151匹”の中でもトップクラスの人気を誇る1枚で、
当時から現在にかけて常に高い市場評価を受けています。
近年、初期カードダスの需要が国内外で急上昇しており、中でもリザードンは群を抜いた人気を誇ります。
特に以下のような状態のものは高く評価されます。
表面に傷や白欠けがない美品状態
四隅・縁の剥がれがない
ホロ部分にスレや曇りがない
裏面も色褪せやシミがなく、発色が良い
保存状態が極めて良好な個体は、数万円で取引されるケースも見られます。
レアアイテムスタジオでは、以下の点を重視してカードダスの査定を行っています。
表面・裏面のスレやキズの有無
ホロの劣化やフィルムの浮き・曇り
カードの反り、折れ、インク抜けなどの印刷エラー
同一タイトル内でのレア度・人気度
保管状態(スリーブ入り・ファイル収納など)
レアアイテムスタジオは、秋葉原に実店舗を構えるカード・ゲーム・ホビーグッズ専門店です。
ポケモンカードダスやアニメ系カードの買取においても豊富な取扱実績があり、
シリーズ・弾数・流通経路などの細かな違いを把握したうえで、専門的な査定を行っています。
リザードンをはじめとしたポケモンカードダスの買取に関するご相談やご質問がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。専門スタッフが丁寧にご対応いたします。
Q1. ホロにキズがありますが、買取できますか? A1. 状態によっては減額にはなりますが、買取対象となります。
Q2. スリーブなしで保管していたカードも対応可能ですか? A2. はい、状態を確認のうえで適正な査定額をご提示します。
Q3. 他のポケモンカードダスや関連グッズも一緒に査定できますか? A3. カードファイル、リフィル、下敷きなども対応可能です。
【店頭買取】 秋葉原店舗にて12:00〜18:00受付中(火曜定休) 【宅配買取】 LINEやメールで事前にご連絡のうえ、送料着払いで対応可能です。 【出張買取】 大量のカードダスコレクションをお持ちの場合は出張買取も承っております。 📍 レアアイテムスタジオ 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町3-24 山本ビル1F 📞 03-4362-8427 📧 info@rare-item-studio.net 📱 LINE:@rare-item-studio 𝕏:@rareitemstudio Instagram:@rate_item_studio
Categorised in: ブログ, カード
1990年代にバンダイから発売された「ポケットモンスター カードダス」シリーズの中でも、
特に高い人気を誇るのがこのリザードンです。
今回、ホロ仕様で美品の「FILE No.006 リザードン」を東京都練馬区よりお持ち込みいただきました。
初代ポケモンの中でも象徴的存在であるリザードンのカードは、当時から現在に至るまで絶大な支持を受け続けています。
1. カードダスとは
カードダスは、バンダイが展開していたカード販売用自販機シリーズで、
1枚ずつランダムに排出されるコレクションカードです。
1997〜1998年頃に展開されたポケモンカードダスは、ゲームボーイ版『ポケットモンスター 赤・緑』の
グラフィックやアニメ版のビジュアルをベースに構成されており、
当時のファンにとっては思い出深いアイテムとなっています。
2. リザードン(FILE No.006)の特徴
ホロ仕様の光沢あるカード面
左上に「FILE No.006」、下部に「かえんほうしゃ」の技名
裏面は進化系統や図鑑データが記載されたフルカラー仕様
このカードは、特に“初代151匹”の中でもトップクラスの人気を誇る1枚で、
当時から現在にかけて常に高い市場評価を受けています。
3. コレクター市場での価値
近年、初期カードダスの需要が国内外で急上昇しており、中でもリザードンは群を抜いた人気を誇ります。
特に以下のような状態のものは高く評価されます。
表面に傷や白欠けがない美品状態
四隅・縁の剥がれがない
ホロ部分にスレや曇りがない
裏面も色褪せやシミがなく、発色が良い
保存状態が極めて良好な個体は、数万円で取引されるケースも見られます。
4. 査定時に見られるポイント
レアアイテムスタジオでは、以下の点を重視してカードダスの査定を行っています。
表面・裏面のスレやキズの有無
ホロの劣化やフィルムの浮き・曇り
カードの反り、折れ、インク抜けなどの印刷エラー
同一タイトル内でのレア度・人気度
保管状態(スリーブ入り・ファイル収納など)
5. 専門店としての信頼と実績
レアアイテムスタジオは、秋葉原に実店舗を構えるカード・ゲーム・ホビーグッズ専門店です。
ポケモンカードダスやアニメ系カードの買取においても豊富な取扱実績があり、
シリーズ・弾数・流通経路などの細かな違いを把握したうえで、専門的な査定を行っています。
リザードンをはじめとしたポケモンカードダスの買取に関するご相談やご質問がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。専門スタッフが丁寧にご対応いたします。
6. よくあるご質問
Q1. ホロにキズがありますが、買取できますか?
A1. 状態によっては減額にはなりますが、買取対象となります。
Q2. スリーブなしで保管していたカードも対応可能ですか?
A2. はい、状態を確認のうえで適正な査定額をご提示します。
Q3. 他のポケモンカードダスや関連グッズも一緒に査定できますか?
A3. カードファイル、リフィル、下敷きなども対応可能です。
7. 買取のご案内